お知らせ


令和5年度 地域包括ケア取組報告会資料資料


2023年度 第6回移送サービス 運転協力者認定講習会(初任者)
【座学】3月9日(土)彩の国すこやかプラザ
【実技】3月22日(金)県民活動総合センター 小ホール及びその駐車場
※座学は土曜日、実技は金曜日を予定しています。
 詳細はつうしん23-06をご覧いただき、お申し込みはフォームをご利用ください。


※終了しました。
2023年度 第5回移送サービス 運転協力者認定講習会(初任者)
【座学】1月13日(土)彩の国すこやかプラザ
【実技】1月20日(土)県民活動総合センター 小ホール及びその駐車場
※座学・実技ともに土曜日です。
 詳細はつうしん23-05をご覧いただき、お申し込みはフォームをご利用ください。


令和5年 生活支援コーディネーター課題別研修に向けて
11月1日(水)と9日(木)に開催される「令和5年 生活支援コーディネーター課題別研修/移動支援の方法を考える」でご紹介予定の動画と資料のページを作成しました。
移動支援のヒント集


※終了しました。
2023年度 第4回移送サービス 運転協力者認定講習会(初任者)
【座学】11月4日(土)彩の国すこやかプラザ
【実技】11月10日(金)県民活動総合センター 小ホール及びその駐車場
※座学は土曜日、実技は金曜日です。
 詳細はつうしん23-04
をご覧いただき、お申し込みはフォームをご利用ください。


※終了しました。
2023年度 第3
回移送サービス 運転協力者認定講習会(初任者)
【座学】9月9日(土)彩の国すこやかプラザ
【実技】9月16日(土)県民活動総合センター 小ホール及びその駐車場
※今回、座学・実技とも土曜日です。
詳細はつうしん23-03をご覧いただき、
お申し込みはフォームをご利用ください。


※終了しました。
2023年度 第2
回移送サービス 運転協力者認定講習会(初任者)
【座学】7月8日(土)彩の国すこやかプラザ
【実技】7月25日(火)県民活動総合センター 小ホール及びその駐車場
※今回、座学は土曜日、実技は火曜日です。
詳細はつうしん23-02をご覧ください。
お申し込みはフォームをご利用ください。


※終了しました。
2023年度 第1回移送サービス 運転協力者認定講習会(初任者)
【座学】5
月13日(土)彩の国すこやかプラザ
【実技】5月20日(土)県民活動総合センター 小ホール及びその駐車場
※今回、座学、実技とも【土曜日】です。
詳細はつうしん23-01をご覧ください。
お申し込みはフォームをご利用ください。


※終了しました。
2022年度第6
回移送サービス 運転協力者認定講習会(初任者)
【座学】3
月18日(土)彩の国すこやかプラザ
【実技】3月23日(木)県民活動総合センター 小ホール及びその駐車場
※今回、座学は【土曜日】、実技は【木曜日】です。
詳細はつうしん22-06をご覧ください。
お申し込みはフォームをご利用ください。


※終了しました。
2022年度第5回移送サービス 運転協力者認定講習会(初任者)
【座学】1
月14日(土)彩の国すこやかプラザ
【実技】1月17日(火)県民活動総合センター 小ホール及びその駐車場
※今回、座学は土曜日、実技は火曜日です。
詳細はつうしん22-05をご覧ください。
お申し込みはフォームをご利用ください。


※ご協力いただきありがとうございました。
【お願い】
コロナ禍の影響で、福祉有償運送は全国的に厳しい状態になっています。
高齢者の増加などで移送の必要性は高まっているのですが、運転者の高齢化、団体の財政事情の悪化などで移送団体が減少してきています。
そこで、市町村などの支援の現状を把握し、移送団体で共有し自治体や国に働きかけていきたいと考えています。
市町村による移送団体への支援などの情報がありましたら、以下のエクセルデータを利用していただく、あるいはメール本文に記載いただいても結構です。ご連絡いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。


※終了しました。
2022年度第4
回移送サービス 運転協力者認定講習会(初任者)
【座学】11
月5日(土)彩の国すこやかプラザ
【実技】11月15日(火)県民活動総合センター 小ホール及びその駐車場
※今回、座学は土曜日、実技は火曜日です。
詳細はつうしん22-04をご覧ください。
お申し込みはフォームをご利用ください。


※終了しました。
2022年度第3回移送サービス 運転協力者認定講習会(初任者)

【座学】9月3日(土)彩の国すこやかプラザ
【実技】9月13日(火)県民活動総合センター 小ホール及びその駐車場
※今回、座学は土曜日、実技は火曜日です。

詳細はつうしん22-03をご覧ください。
お申し込みはフォームをご利用ください。


※終了しました。次回は9月に開催予定です。
2022年度第2回移送サービス 運転協力者認定講習会(初任者)

【座学】7月2日(土)彩の国すこやかプラザ
【実技】7月11日(月)県民活動総合センター 小ホール及びその駐車場
※今回、座学は土曜日、実技は月曜日です。

詳細はつうしん22-02をご覧ください。
お申し込みはフォームをご利用ください。


※第1回講習会は、定員となりましたので受付を終了しました。
2022年度第1回移送サービス 運転協力者認定講習会(初任者)
【座学】5月7日(土)彩の国すこやかプラザ
【実技】5月17日(火)県民活動総合センター 小ホール駐車場
詳細はつうしん22-01をご覧ください。
お申し込みはフォームをご利用ください。


令和3年度地域包括ケアシステム取組報告会兼令和4年度予算(案)説明会(2022年3月22日)
第1部 県及び総合支援チームの取組報告
埼玉県移送サービスネットワーク代表笹沼の資料(すべてPDF)

追加資料(4/1):『交通』と『福祉』が重なる現場の方々へ  高齢者の移動手段を確保するための制度・事業モデルパンフレット(国交省)


※終了しました。次回は5月に開催予定です。
2021年度第6
回移送サービス 運転協力者認定講習会(初任者)
【座学】3月5日(土)彩の国すこやかプラザ
【実技】3月15日(火)県民活動総合センター 小ホール駐車場

第6回の認定講習の受付を開始しました。
詳細はつうしん21-07をご覧ください。
お申し込みはフォームをご利用ください。


※終了しました。次回は3月に開催予定です。
2021年度第5回移送サービス 運転協力者認定講習会(初任者)
【座学】1月8日(土)彩の国すこやかプラザ
【実技】1月18日(火)県民活動総合センター 小ホール駐車場
第5回の認定講習の受付を開始しました。
詳細はつうしん21-06をご覧ください。
お申し込みはフォームをご利用ください。


※終了しました。次回は1月に開催します。
2021年度第4回移送サービス 運転協力者認定講習会(初任者)

【座学】11月6日(土)彩の国すこやかプラザ
【実技】11月16日(火)県民活動総合センター 小ホール駐車場

第4回の認定講習の受付を開始しました。
詳細はつうしん21-05をご覧ください。


「住民主体の移動支援が高齢者の介護予防にもたらす効果に関する調査研究」ご協力のお願い

全国移動ネットで「住民主体の移動支援が高齢者の介護予防にもたらす効果に関する調査研究」を行います。高齢者の介護予防や住民主体の移動支援にかかわっている移送サービス団体に調査のご協力をお願いしています。

調査については、つうしん21−04でご案内しています。
※詳細は全国移動ネットからの依頼文をご確認ください。

 
 
 
 
 

※終了しました。次回は11月に開催します。
2021年度第3回移送サービス 運転協力者認定講習会(初任者)

座学9月11日(土)すこやかプラザ
実技9月21日(火)県民活動総合センター 小ホール駐車場

第3回の認定講習の受付を開始しました。
詳細はつうしん21-03をご覧ください。

お申し込みはフォームをご利用ください。

座学は午前、午後に実施(実技は半日です)。
今回の認定講習もコロナウイルスの感染防止対策のため3密を避けて行います。
講習時間を圧縮し座学1日、実技半日で、座学の時に午前・午後に分けます。

座学は換気を随時行います。暑さ対策をお願いします。
マスクの着用とこまめな手洗いをお願いします。
発熱等異変のある方は参加ご遠慮ください。


全国移動ネット講演会「地域交通関連の法制度改正を、くらしの足の確保に活かすには」6月12日開催

当ネットも関わる全国移動ネットが総会記念行事として国土交通省と厚労省の方を招き、オンライン(ZOOMウェビナー)による講演会します。
対象は移動サービス実施団体、自治体関係者、関心のある個人・団体(定員約150名)です。
詳細・お申し込みはコチラをご覧ください。


福祉有償運送を使った障害児・者の通学・通勤(障がい児者の通学通勤に関するアンケート)【続報】
ご回答ありがとうございました。
全国の団体から回答をいただき現在まとめています。市町村の現状と移動支援の在り方について方策を探っていこうと考えています。
皆様からのご意見などありましたらメールなどでお寄せください。
最終的には、市町村に対して先進事例を伝え、市町村独自の可能性を働きかけ、また、厚労省にも働きかけていこうと考えています。


調査協力のお礼

「障がい児者の通学・通勤を目的とした福祉有償運送と移動支援事業等の活用事例に関する調査と情報発信」は、2021年2月8日に締め切りました。

ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。


調査ご協力のお願いー福祉有償運送を使った障害児・者の通学・通勤

今回、全国移動ネットで「障がい児者の通学・通勤を目的とした福祉有償運送と移動支援事業等の活用事例に関する調査と情報発信」を行うことになりました。
【アンケート調査の対象】
障害者総合支援法に基づく地域生活支援事業のうち、市町村の「移動支援事業」の運用状況について把握していらっしゃる組織のご担当者または個人
・締め切りは2月8日(月)
調査シート(PowerPoint)
チェックシート(PDF版)
記入票(Word版)
記入例と返送先
全国移動ネット機関紙『モベーレ』参考事例

詳細はつうしん20-06をご覧ください。